× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
【超】お知らせ【重要】
本日6月17日(日) 練習日です。西東京で。13時から。 武蔵境という駅にいらしてください。 連絡をいただければお迎えに上がります。 なるたけ動きやすい服装をご持参下さい。 (多少汚れても良い感じがベストです) また、気温的にも暑いと思いますのでお飲み物をご持参を推奨いたします。 前回9時間くらい練習すると申しましたが、 諸事情ありまして、練習時間は19時半までとなりますのでご了承下さい。 くどいようですが、途中参加途中退場問題ありませんので! 以上、お知らせでした。 ……だからね、これをこうして最初に言っておかないと、俺絶対忘れるんだ。 そもそもこの更新だって昨日する予定だったんだよ。 それすら忘れるんだぜ。原文だけは用意しておいたのによォ。 悔い改めまして、こんにちは。 髪をばっさり切りました「みさみさ」です。 とはいってももともとからかなり短いですけど。 ロングヘアーやってたのは小学2年生までですよ。 で。 冒頭で報告しているように本日練習日なんですが、今日の更新は宣言通り自己紹介します。 本日の練習内容につきましては次回の更新で行いたいと思います。 ……よし、これで次回もブログ更新せざるを得なくなったんだぜ。 流石に執筆2回だけはまずいと思った。 では。みさみさ、推して参る! 【Personal Data】 名は「みさみさ」です。 当然本名じゃありません。本名はオフレコで。 昭和最後辺り生まれの女ですが、如何せんちびだからか童顔だからか、いまだ『中学生』で通せる見てくれらしい。 団員紹介で叫んでいる一言メッセージに如実に現れていると思います。 そろそろ某埼玉よりの大都会で「こらそこの『僕』、今何時だと思ってるの」とお巡りさんに呼び止められる回数が3ケタ超える勢い。 年齢も性別も違うわっ〓 趣味はベタに読書とゲーム。 読書については気に入りさえすれば時代モノからライトノベルまで見境なく読みますが、ゲームは有名ドコロしかやらないにわかタイプ。 愛読小説はとある魔術の禁書目録と銀河英雄伝説。 愛読漫画はTWINSIGNALとバビル2世とPandoraHearts。 愛ゲームはテイルズシリーズ。最近BLAZBLUEにはまりぎみ。 家が本の重さで基礎から傾くくらいあったのがちょっとした自慢。 好きな食べ物は日本ナイズされたチーズとプリン。 嫌いな食べ物はメロンとつぶあん。 団内の役職は財務。 お仕事内容は、公演や発表会で使うお金の管理。 金払えやぁ!と借金取りの如く団員追いかけ回すのが主な役割。 また、公演に掛かる費用があまりにも無謀レベルだった場合止めたりする、予定。 いやあ、NoImageは今の所そんな規模の公演まだしたことないですけど。 今後団をおっきくしてそんなこと言えるレベルまで持っていくんだ。 舞台スタッフは対内部向け宣伝。通称、制作管理。 公演用のパンフレットやアンケート、ポスターやビラなどを作成したりします。 とはいえ、全部自分で作るときもあれば、誰かに依頼するときもあります。 外部向け宣伝はあっきー様の管轄で、現在二人でプリキュアならぬ二人で制作管理です。 前回の5月公演ではインテル班の小道具、音響操作も担当しました。 そんな感じで、基本的に舞台に立たないで裏でこそこそ下準備に勤しむタイプのお仕事しています。 よし、とりあえずこんな感じで。 で、なんでこんなことをしたかといいますと、私自己紹介がしたかったんじゃありません。実は。 これを機に、裏方スタッフを全力で募集しようと思ったんです。 こういう団体ってなんか表に立つのが仕事というイメージが強いと思いますが、そんなことはないんです。 私の団内のお仕事見ればわかるように全く外に出ないで仕事することだっていっぱいあるんです。という話がしたかったわけですよ。 もちろん、裏方さんも日々の稽古します。でも舞台に立たなくたっていい。そればっかりが舞台じゃありません。 イラスト得意だとか、他人メイクするの得意とか、力仕事得意とかそんな能力だって必要なんです。 裏方だったら良いけど…な、そこのあなたとあなたとあなたとあなた! 是非練習に参加してみませんか!? と、団員募集の宣伝をしたところで、そろそろお別れの時間になりました。 さて次回のサザエさ……もとい次回の更新は17日の練習風景についてです。 どんな破天荒な行いを団員がしてるかを語れたらいいなと思っています。 それでは皆様、次回お会いいたしましょう。 とはいってもみさみさは本日の練習、自己都合で遅刻なんですけどね。 と、とある場所から練習場所へ移動しながらブログを更新するみさみさなのでした。 以上 PR |
![]() |
【比較的】お知らせ【重要】
東京は、梅雨入りをお知らせいたします。 ……ではなく、NoImage6月の練習日程のお知らせです。 6月は、 17日(日) 30日(土) に練習を行う予定です。恐らく西東京の方で。 また、17日はお昼から夜までみっちり9時間くらい活動予定なので、途中入室、途中退場どんとこいです。 夕方から用事、昼バイトなんだよねーな方でもお気軽に練習に顔をだしてください。 団員一同、キリンのように首を長くしてお待ちしています。 以上、お知らせでした。 ……これをこうして最初に言っておかないと、俺絶対忘れるんだ。 猪だから目先の利益追い掛けちゃうんだ。 改めまして、こんにちは。 万愚節に嘘を付いたら、団員全員にガチで信じられてしまった「みさみさ」です。 4/1のコメントが消えていなければ、恐らくその形跡が残っていると思います。 意味求めるなってあれだけ、あれだけ忠告したのに、ネタにがちで返される寂しさったらない。 はてさて、6月のブログ担当になったわけですが、なんか前のブログ担当がよくわからんハードル上げてきましたね。 俺のがgdgdだよ!体調的な意味で。 なにせ6月1日に早速これを投稿しようと思ったら、40度近い熱が出てたんです。 それでも2日に団長他2名と飲みに行ったのがまずかったらしい。 声 が 出 な い 。 比喩じゃないんです。空気の抜ける音しか出せない。 2日間ぐらい、某ジャンプ漫画の少年のようにPCで会話していました。 まあ、今ではそこそこ治ったわけですが。 演劇とかやる団体において、声でないって致命的だろうに何をしているんだ、私。 そんなことをgdgdやっていたらすでに6月も9日目ですよ。 これはやばいと、書きはじめた次第です。 頑張って生きます(誤字に非ず)のでどうぞ一ヶ月の間ですがよろしくお願いいたしますm(._.)m ……自分の近況報告しかしてないな。 まあ、重要なのは一番最初に書いた活動予定なんですけど。 でも団員ブログってこんなんでいいのか? いいんですか、あっきー様!? そして一回目にしてすでにネタが尽きた。 次回どうしよう? あ、自分、自己紹介してないや。 流石に「団員紹介ページ読め!」じゃあつまらんですし。 そんなわけで、次回ちょっと自己紹介します。 …自分をプロデュースとか、どんな就職活動? でも自己紹介は、一番最初に行うアドリブ練習だと思います。 さあ、がんばるぞー! それでは皆様、次回お会いいたしましょう。 そしてホントに体調管理しっかりしましょうね!(泣) 以上 |
![]() |
5月も今日でオシマイです!シェルブリット・バーストォォオ!! 一個前の記事でマーサさんが宣伝してくれてましたが、 6月17日の練習に来てくれるナイスガイ、ナイスレディは メールフォームにてお知らせください! あ、タイトルは「スクライド」ネタですw 保志さん、前回は名前間違えてすみませんでした。 ・・・見てねえかw ハイ、一ヶ月間gdgdやってきましたが、 本日の更新を持って選手交代となります。 長々と駄文に付き合って頂いてありがとうございました。 あんま更新してねえけどな! ・・・さて、6月からはなんと! 俺のgdgdっぷりを見かねたアノ人が殴り込みだ! はたして一体誰なのか!そしてその秘策とは!? 次回、風雲急を告げる! え、テキトー過ぎ?(笑) っつーわけで、でんすけでした。 もっと輝けぇぇぇええええ!!!! |
![]() |
ブログのネタ考えてる間に一ヶ月終わっちまったよ! みなさんご機嫌麗しゅう。大体他人よりワンテンポ遅い男、でんすけです。 おかしいなあ、もっと面白おかしくするつもりだったんだけど。 ということで、特にネタも無いので(ぉ)本日5月30日が何の日か調べてみました。 1431年 ジャンヌダルク火刑 1961年 ドミニカ独裁者トルヒーヨ暗殺 ・・・暗いよ!ってか物々しいよ! 1999年 巨大掲示板群2ちゃんねる開設 ・・・なんかマニアックだよ! 1972年 保志総一郎さん(声優) 誕生 1979年 釘宮理恵さん(声優) 誕生 あ、おめでとうございます。誰かさんが食いつきそうだなw 他には「ごみゼロの日」(5ご 3み 0ぜろ)だったり消費者の日(消費者保護基本法施行)だったり、 自分の知らない記念日って結構ありますね。 こんな具合に、普段何気なく過ごしてる日も実は歴史が動いた記念日だったりするもんです。 たまにはそんなことに思いを馳せてみるのも良いかもしれませんね。 綺麗にまとまったかな?(ぉ)ネタが無いだけだけどな!(爆) 以上だぜェ?(便乗) |
![]() |
公演に来て下さった皆様、有り難うございました。 また、ご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。 この度の公演のアンケートは、今後の我々の活動に役立てていく所存です。 これに懲りずに(ぉぃ)また足をお運び頂ければ幸いです。 てなわけで!これからも是非No Imageを宜しくお願いいたします! 閑話休題。 前回の宣言通り、皆にホワイトデーのプレゼントを配りましたよ!(激遅) 皆の反応はちょっと微妙だったけどね! 当たり前だよね! 時期外れだもの! …次からは遅れないようにします(笑) 以上、水泳教室の教え子から最近「マツコ先生」と呼ばれ始めているでんすけがお送りしました(泣笑) |
![]() |