× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
やぁ皆さん、またお会いしましたね!
私 で す ご き げ ん よ う 。 ハハハ、皆の衆そう訝しげな顔をするでない。 私が絡みづらいのはいつもの事であろう?(得意げ …自分で言ってて哀しくなってきたZE! …と、いう訳で、(? 前回の2/9の練習の活動報告はこの俺、 ふなじが再び出しゃばってお送り致しましょうZO! 先ず、体操、筋トレ、発声の後に、皆で台本を「。読み」。 キャラとキャラの差を明確にする為の練習でした。 …で、この話にデヴキャラが一人居たんスけど、 これ読むとき皆気合い入り過ぎ(笑 どんだけ楽しんでんだよ! まぁ、一番面白がってたのは俺だけどな!(ぉ 次。 「だるまさんがころんだ」をやりましたよ。 …遊びじゃないよ? これだって立派な「弛緩緊張」の練習なんですて。 しかし!ここでもあの男、もとい漢が、 抜群の切れ味を見せたのだ! あっきーさんに鬼が回った時。 あっきー「………(無言で『戻れ』のジェスチャー)」 …… あっきー「………(無言で(略 …………… あっきー「………(略 …………………… あっきー「(略 …………………………… ………ち、 近 づ け ね ェ ……!! その時のあっきーさんの目がマジで、 何も言ってないのに “Get out here !!” …って声が聞こえてきそうでした…。 次。 「猫と鼠」って話の割当読み。 これはナレーション読みに慣れるのが目的。 川村が普段出さないスゲェ良い声を出したり、 俺が鼠やったときに悪役にしか聞こえなかったり、 団長がマアサさんを通訳したり(? …色々あって、楽しかったです(ぉ 最後に、「蒼い彗星の夜」(だっけか?)の 一部分だけ立ち稽古をしました。 前にも一度やった内容なんスけど、 その時は俺と団長で組んで「若さが足りない」 …と、バッサリ斬られたのをよく覚えています(笑 団体の老け顔ツートップだからな!(泣笑 で、今回は焦りすぎて、台詞を大事に読め、と、注意されました。 うーむ、難しいぜ。 日々是精進です。 と、こんな感じの練習やってました。 活動報告終わり! 以上、(バイト)現場からお送りしました。 アリーヴェデルチ(さよならだ)! |
![]() |
次回の練習日は2月9日(土)17時から、の予定です。
また、2月24日(日)も練習日です。こっちは朝9時から。 体験入団受付中。 詳しくはWEBで。 ってここがウェブだ。 HPをご覧くださいませ。 それにしても面白いですねー、J0J0アニメ。 原作は殆ど見たことないですが、格ゲと今やってるアニメだけでも面白いことが伝わるんですもの。 途中から見ても面白いものは面白い。 あと地味に戦友。がジワジワきました。 原作が紙芝居調だっただけに、そんなにアニメ動いてないんですけど、5分強の中でまったりとボケとツッコミと不条理さを詰め込であって、思わずもう一回とか見ちゃう。短いだけに繰り返し見る気がするんですよ。 こういうものをNo Imageでも作って行けると良いんですけどね。 え?劇じゃないじゃない? いいえ、創作集団No Imageは創作活動を行う団体ですから何したって良いんです! 次におまえは「ここはアニメ感想語る場じゃねぇし、そもそもお前名乗れよ」という。 はい、ごめんなさい。 団員名は「みさみさ」です。 あけましておめでとうございます。年明けて既にひと月過ぎてますけど。 なんか前にも書いた気がしますが、別に某ノート持ってたり、後ろにThe DEATHとか付属してませんから。 2月のblog担当になりました。いつぶりだっけ?あれ? 去年のエイプリールフールコメントをマジで信じられてしまった記憶はあるんですけど。そうか、あれからそろそろ一年になるのか……。時が経つのは早いね。 まあ、2月始まってまだ2日目なんでね、稽古風景はまだ載せれません。 冒頭書いてますけど、練習日は9日です。 ついに前回の練習日というか、全体会議でよーやっと今年1年のNo Image方向性が決まりました。 今回は昨年のように舞台をつくるのとはまた違った方向性らしいですよ。 だからさっき劇じゃないことだってするとか宣ってみたんですがね。 新しいことにチャレンジして、やれることはやるぞと意気込んだ、今の気持ちを忘れないよう、気を引きしめて団員一同頑張りますので、皆様応援よろしくお願いいたします。 何卒何卒っ。 それにしても2月ってイベント地味に多いですよねー。 豆まきしたり、僕ら祖国の誕生日だったり、茶色いお菓子の季節だったり。 イベント2つ以上あると用意すんの大変なんだよなあ。 今年はとある国で国規模でバレンタイン中止のお知らせ法案的なサムシングが施行されてましたけどね。西洋の陰謀ってのに笑いました。 あと、きっと受験とか期末試験ってこのあたりだった気がする。 センターは1月ですけどね。 学生……もう少しやっていたかった気はするけど、勉強したいわけじゃなく遊びたいだけです。 …とりあずここまでにしよう。書いてることが雑多過ぎる。 また近いうちに何か書きに来ますね。 そんなわけで、鬼を積極的に追い出す気はないけど、神様を招く気もあんまない超絶受動態人間でした、まる。 豆と恵方巻は食べよう。 |
![]() |
結局三回しか更新出来なかったよ!
どうも、こんにちはこんばんはおはようございます。 でんすけ改めふなじです。 先ずは、27日が練習日だったので 活動報告をしますよ。 …と言っても、この日は企画会議! 一年間の我々の活動を決める 重要な話し合いっつーワケで。 話し合った内容をここで発表するのは 些か勿体ないので、 空気感だけお伝えします。 団長「これより秘密会議を始める…!」 ドギュウゥゥウン!! 川村「四月にお花見がしてェだとォ…?」 ゴゴゴゴ… あっ「ワムゥ!」 ズギュウゥゥウン!! …こんな感じです(大嘘 ホントの情報は発表出来る形になったら HPに載ると思うので、 皆、随時チェックだ!(テキトー 以上、活動報告でした! そうそう、この日は久し振りに勢揃い! 雪野が眠そうだったり みさみさが異常な早さの到着だったり 団長がスーツ姿を弄られたり …うん、久し振りなのにブレない奴らだぜ(笑 会議が終わった後はメシ食って、 俺と川村は一狩り行ってました(ぉ 火竜の宝玉と逆鱗サンキューでーす。 またやろうぜ~。 …さて、皆さんにはどんな1月に 感じられたでしょうか。(唐突 俺は密度が濃すぎて大変でしたが、 思いの外楽しい一ヶ月でした。 一年の開幕にしては少々過激だったかな?(笑 まぁ、今年中こんな感じに楽しめたら いいかなー思っとります。 皆は、親御さんと仲良くな(笑 ほいじゃま、1月を担当したのは私、 ふなじでした。 シーユーネクストタイム、バイバ~イ。 |
![]() |
皆さん、寒さ厳しい中如何お過ごしでしょうか。
俺です。でんすけです。 いやースゲー雪だったなぁ(遅 特に新成人の皆さん、無事でしたか? 成人式行って同窓会行って 雪で滑って転んで救急車な人とか居ませんでした? …まぁいいや(ぉぃ 昨日の19日は練習日だったので、活動報告をしますよ。 一通り準備運動と基礎練習をやった後、 団長の持ち込み企画(?) 撮影に慣れてみよう、って事で、 内村プ○デュースのノリでずっとカメラ回しながら ゲームをしてました。 …てか、ピコハンとかフリップとか、 用意周到過ぎるでしょ団長 (笑 ちなみに参加メンバーは 団長(MC) 小俣(解答者) 川村(解答者) 俺 (解答者) あっきー(カメラマン) …って感じでやりました。 途中、あっきーさんが臨時でゲームに参加したり、 小俣がカルタ強かったり、 俺がお絵かきに夢中になったり、 川 村 が し ゃ べ ら な か っ た り 、 …と、色んなアクシデントがありましたが(笑 総じて言えばスッゲー楽しかったです。 で、結果発表。 小俣 10000P 俺 9999P 川村-10000P 団長 0P あっきー 五億P(!? ということで、優勝はあっきーさんになりました。 …おい、MC(笑 しかしながら、皆カメラに慣れてないせいか、 顔が写ってなかったり、位置が被ったり、 川 村 が し ゃ べ ら(略 等、今後の課題も多く見付かりました。 日々精進です。 …伝わったかな? と、いうことで、19日の活動報告でした。 お相手は私、 「やっぱ鶏肉はももだな。」 で、お馴染みのでんすけでした。 アディオス、アミーゴ。 |
![]() |